軽井沢倶楽部 有明邸は私たちが結婚式を挙げた会場になります。
私たちが結婚式を挙げたのは5月下旬です。
本当は6月上旬に挙げたかったのですが、人気の式場は空きがなく、5月下旬にしました。
5月下旬の有明邸の様子を式当日の写真で紹介します。
写真はすべて5月20日です。
まずは有明邸の建物の正面の写真です。
淡い新緑が綺麗ですが、真ん中の方の木はまだちょっと寂しいです。
次はチャペル前のお庭の様子です。
こちらも淡い新緑が綺麗ですが、有明邸の森は6月になるともっとすごいです。
20日の2週間ほど前に準備のために一度有明邸を訪れたのですが、その際には全くと言っていいほど緑がなくてかなり焦りました。
2週間でここまで緑が出てきてくれて本当に良かったです。
なので、芽吹きたての緑です。淡い新緑の中で挙式がしたい人の中には、この時期を狙う人もいるらしいですよ。
次の写真は、私が当日のお写真の中で最も気に入っている写真の一つです。
チャペルの中からベールダウンの様子を映した写真です。
チャペルの中は薄暗いので、ドアを開けると明るい新緑の中に新婦が立っていることになります。
これぞ軽井沢で結婚式を挙げる醍醐味!と私は勝手に思っています。
薄暗いチャペルの中から、明るい陽射しと新緑の中に花嫁が立っているのを見たら、誰しも綺麗と思うはず。
ところで、有明邸は軽井沢の中でもちょっと緑が遅い気がします。同じ時期のブレストンコートは、もう少し緑が多かったですよ。
有明邸はもともと軽井沢にあった手付かずの原生林だそうです。ブレストンコートは、緑の時期が早いように、いろんな種類の木を植えているのかもしれないですね。
不安な人は式場に見学に行って実際に見るだけでなく、納得のいくまでいろんな時期の写真を見せてもらうといいですよ!
軽井沢の結婚式場の見学予約におすすめのサイトはこちら↓
国内リゾートウェディング会場見学予約に利用したいサイト 厳選3社 おすすめランキング
参考になるリゾート婚のブログランキングはこちらから!
にほんブログ村